CIとかなんとか

更新が滞っている間になんやかんやありまして、これから設立される法人のCIを手掛ける事になりました。
お仕事ではなく、進級制作の一環*1です。
さて、そういえばCIって何なんだろう。


CIっていうのはCorporate Identityの略称で、Wikipediaさんには

コーポレートアイデンティティ(Corporate Identity 略称:CI)は、企業がもつ特徴や理念を体系的に整理し、簡潔に表したもの。一般顧客からみて企業を識別できるような、その企業に特有のもの。また、これを外部に公開することでその企業の存在を広く認知させるマーケティング手法のこと。
コーポレートアイデンティティの基本要素は以下の3つである。

  • 社名、ブランド名

企業やブランドを他のものと区別できる名前。通常は登記社名や商標である。

  • 社章、ブランドのロゴ

企業やブランドを他のものと区別できるシンボルマーク、デザイン化した文字列。

  • コーポレートコピー

企業のキャッチコピー。経営理念を表す簡潔な言葉。企業スローガンのような長期的なものと、毎年変わるような短期的なものがある。

コーポレートアイデンティティ-Wikipedia

と書いてあります。へー。
まあ要するに「うちはこんな会社だぜッ」ってのを、内向き外向き関わらず周知するもの*2みたいですね。

今回私がやる作業としては、

  • コーポレートシンボルを作成する(シンボルマークもしくはロゴマークロゴタイプ)*3
  • 正式社名ロゴタイプを作成する
  • コーポレートカラーを決める
  • スタンダードカラーを決める
  • 指定書体を決める
  • コーポレートシンボルを使ったグッズ、テンプレートを作成する

という辺りになりそうです。*4
企業名、企業名の由来、企業理念なんかはもう既に分かっているとはいえ、作業分量は相当なものになりそうなので、そろそろ「明日から本気出す」とか「来年から本気出す」とか「来年度から本気出す」とか言ってられなくなりそうです。

*1:勉強と実益を兼ねちゃった。自主的タダ働き。

*2:マークだけ見て込められた理念が完全に分かるパターンは稀ですが。

*3:シンボルマークは単なるマーク、ロゴマークは字を元に作ったマーク、ロゴタイプは社名やブランド名を図案化したもの

*4:スタンダードカラー、指定書体まで決めている所ってのは大体大企業ばっかりなのですが、卒業制作でこれを使ったWebサイト作成を予定しているのでやります。